2021.08.01
授業内容
恐竜について
岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。夏休みの湧わく教室でも、授業でも恐竜について学びました。「小さな時には恐竜が好きだったけどな」という子が多いように思います。私は今でも好きです。大人になってからでも恐竜のぺーパークラフトをたくさん作りました。とても魅力的な分野なはずですが、大きくなるとそれほど興味を持たなくなるのはなぜでしょうか?学校でも勉強しませんし、本当のおもしろさを知らない子が多いからかもしれません。恐竜がいたのは何万年前だとか、大きさが何mあったとか図鑑や映像を見てもなかなかピンとこないこともあると思います。そこで実際に自分の目で見てもらう授業にしました。するとその大きさやどれぐらい前かを知って、びっくりします。この感動から恐竜ってやっぱりおもしろいんだなと興味をよびおこせればと思ってさせて頂いています。