2025.10.05
お知らせ
はじめての収穫
あいにくの雨でしたが、子どもたちみんなに実際に体験してほしいと思いテントをたてて稲かりをしました。華井先生に来て頂き、稲かりの仕方や干し方を指導していただきました。「今日ごはんを食べれるの?」と聞く子もします。「二週間ほど干してから、脱穀して籾摺りしないとね」と答えると「ごはんをつくるのって大変なんだね」と話してくれました。




雨がふっていますので足下がぬかるんでいて大変でしたがゴムシートをしいて歩けるようにしました。「泥の中を歩くのって楽しいね」とか「稲かりって感触がおもしろいから、もっと刈りたいなあ」と稲かりを楽しんでくれていました。オケラがたくさんいて夢中でつかまえる子もいました。


 
 



暑い中での作業には苦労しましたが、収穫した稲の束をかかえた時の喜びは大きなものです。このような体験ができるのも田んぼを貸して下さった岩田さん、田んぼについて丁寧に教えて頂いた華井先生やたくさんの方々のおかげです。ありがとうございます。
