2022.04.25 授業内容 ティラノサウルス 岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。骨格から作り始めたティラノサウルスが完成しました。恐竜の骨の絵を描いたり、夏休みに恐竜を作ったこともったので、とても丁寧に作ってくれました。まず紙と針金を骨格をつくります。次に紙粘土で骨格をつくります。そしてそこに筋肉をつけていきます。強い力が働くところや大きな骨を動かす場所に筋肉をつけていきました。もともと恐竜は化石から復元されたものなので、こうして作ってゆくとバランス良く作ることができます。最後に色を塗り、根気よく作りました。