2022.03.18

授業内容

深海の世界

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。春休みのわくわく教室の講座内容でも深海の世界を予定しています。しんかい6500のしくみや深海にすむ不思議な生き物たちのこと、水圧のことなどを実験をしながら学ぶ内容を予定しています。教室で海の食物連鎖について学びましたが、捨てられたプラスチックのごみも深刻な問題になっています。プラスチックごみをエサと間違えてひなに与える海鳥がいたり、深海魚の胃の中からプラスチックがみつかったりしています。当たり前のことですが、ゴミはきちんと持ち帰らないといけないですね。