2022.02.11

授業内容

化石

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。先日、華井先生から頂いた化石の型を使って、石膏で化石のレプリカを作ります。実際はどんな色だったのかなと想像しながら色をぬっていきます。着色にはアクリルガッシュや珪砂を使いました。また自分でも化石をつくるシリコンの型をつくってみましたよ。気泡が入らないよう何度か作り直しましたが、なんとかつくることができました。その型に金属を流し込んで鋳物の化石も作ってみました。やっぱり自分で工夫しながら作るって、楽しいですね。おもちゃやゲームを買って遊ぶのも楽しいですが、必ず飽きがきます。飽きたら次のモノを買わないと遊べないのではさみしいと思いませんか?自分で工夫してモノを作り出す楽しみを知ってほしいと思っています。もらう方から作る方になるとおもしろいですよ。