2021.12.23

授業内容

結晶の観察

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。砂糖、塩、酢酸ナトリウムと白い粉を顕微鏡で観察してみました。どれも白い粉のはずなのに顕微鏡で見ると透明に見えます。白く見えたのは光が反射していたからなんですね。実際にのぞいてみるとわかることがたくさんあります。「あれ?反対に動くなあ」「色が変わってみえた!」などたくさんの不思議に出会うことができますね。初めて顕微鏡を触った子もいましたが、上手に観察することができていました。