2021.11.25 授業内容 液体窒素 岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。状態変化や熱移動について学びながら、液体窒素の実験をします。「うわ!すごい!」「沸騰しているみたい!」「イボをとるのに使ったことあるよ」「煙が出てる!」「ジュワーってアワの音がする!」など思わずうれしくなる実験です。私は大学で高温超電導体の研究をしていました。液体窒素を使って、焼成した物質を低温にして電気抵抗を調べたりするんですね。空気を冷やすとどうなるのか?とか二酸化炭素を冷やすとどうなるのか?普段はなかなかできない実験ができました。液体窒素をさわってみたり、冷やしたマシュマロを食べてみたりと五感を使った実験です。楽しいですね!