2021.08.20
授業内容
宇宙飛行士
岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。この秋に13年ぶりにジャクサが宇宙飛行士を募集するそうです。私は宇宙兄弟というマンガが好きですし、何度もジャクサに行きました。宇宙飛行士が実際にどんな試験を受けるのか授業で扱ってみました。宇宙飛行士になるにはたくさんのことを勉強しないといけませんが、人とのコミュニケーションが重視されています。地上の管制塔と様々なやり取りをしたり、他の国の人と一緒に作業したりするからです。宇宙飛行士を支えるたくさんの人がいますので、コミュニケーションが必要なんですね。私たちは一人で生きることはできませんので、必ず誰かとコミュニケーションをすることになります。学校や家庭、そして職場においても人とのコミュニケーションをするということは、大切なことなんですね。授業でコミュニケーション力をつけることを学びました。