岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。夏休み湧わく教室や授業で、小さな生き物世界を取り上げています。小さな生き物から見た世界はどのようにして見えるのでしょうか?「もし自分がドラえもんのスモールライトで小さくなることができたら、楽しいだろうな」と私は子どもの頃に想像しました。小さな世界を体験できるような授業内容にしました。そしてこの教室のテーマでもある生命の尊さに気づいてもらえたらと思っています。授業を受けた後に「魚の水そうをたたいたら、だめだよ。魚から見たらどうやって見えていると思う?」そんな会話をしてくれてる子がいて、とてもうれしく思いました。


