2021.07.19 授業内容 自然観察 岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。教室のすぐ近くの用水路に観察にでかけました。メダカ、オタマジャクシ、ザリガニなどがみつかりました。この近くの用水路で10年ほど前に息子がナマズ、フナ、モロコ、ハエ、アカミミガメ、ブラックバス、スッポン、イシガメ、クサガメ、メダカなどをみつけました。オタマジャクシかと思ってよく見ると「このオタマジャクシはひげがある!ナマズだ!」と育ててみると60cmぐらいまでになりました。今でもいるんでしょうか?調査してみようと思っています。