2021.07.11

授業内容

ニイニイゼミ

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。教室の庭でたくさんの生き物を観察することができます。先日はシロホシテントウ、今週はウンモンガとニイニイゼミです。どれも教室の子がみつけてくれました。素数ゼミというセミがいるのをご存じでしょうか。13年とか17年の周期で成虫になるセミのことです。2004年にニューヨークでたくさんの17年ゼミがみつかりました。今年はちょうど17年後になりますので、そろそろニューヨークで17年ゼミが見られるようになります。なぜ17年かというと最小公倍数が関係しています。数学とセミが関係しているなんておもしろいですね。