2021.06.30
授業内容
体験授業
岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。「自分でロボットを作ってみたい」という子が体験教室に来てくれました。水を使った様々な実験を一緒にすると「これはすごい!」ととっても喜んでくれました。幼少の時に体験する科学の不思議な体験の感動はいつまでたっても忘れません。そしてロボットや機械が動くしくみについても実験しました。ツリーハウスにも登ってもらい、教室の生き物も観察しました。私はこの感動こそ大切なものだと考えています。
私は幼少の時に毎日裏山(芥見権現山)で遊んでいました。秘密基地をつくり、木苺を食べ、いろんな生き物をつかまえて飼っていました。蛇やトカゲなど毎日いろんな生き物を家に持って帰ってくるので、母にしかられていました。そして当時のアニメでやっていたカムイという忍者が火を使って水を吸い上げるシーンを見て、自分で実験してみました。ろうそくが消えると水が上に上がるのを実際に見て感動したことを今でも忘れません。また一休さんでベンハムのコマを作ったシーンを見た時も早速やってみました。その現象が起きる理由はわかりませんでしたが、その時の情景と感動を今でもはっきりと覚えています。そして幼少の時に自分がやっていたのとまったく同じ実験を今もやっています。