2021.02.06

授業内容

火山灰

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室です。私はいろんな場所に行くたびにいろんな石を拾ってきます。ひろってきた様々な石を見てもらいました。岩石はマグマからできた火成岩、化石などのたいせき岩に大きく分けることができます。(あと変成岩があります)火成岩や火山灰を椀がけ法で洗い双眼実体顕微鏡で観察しました。ミッキーマウスのような模様が見えましたよ。