2020.12.31

ブログ

大晦日

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室の石田です。今日は大晦日です。今年はコロナ、退職、実験湧わく教室づくりと様々なことがあった1年でした。妻、息子たち、両親をはじめ、多くの方々のご協力のおかげで開校できたことに感謝します。昨日は風が強かったため、ツリーハウスのアキニレの葉がずいぶん散っていました。アキニレは半常緑の落葉樹です。寒くなったり、乾燥したりすると身を守るために葉を落とします。植物にとって、葉は光合成をするための大切なものです。一方で根から吸い上げた水や養分を大量に必要とする部分でもあるため、そのように調整するんですね。寒い場所にある植物は水を吸い上げても体の中で凍ってしまいそうになりますが、糖を水の中に混ぜることで凍りにくくします。サトウカエデからとれるメープルシロップがその代表ですが、ツリーハウスのアキニレの樹液も甘いため、クワガタやチョウが吸いによってくるんですね。