2020.12.17

授業内容

結晶づくり

岐阜県瑞穂市の実験湧わく教室の石田です。水100mlにミョウバンが何g溶けるか調べました。「温度をあげればもっとミョウバンが溶けることを学校で勉強したよ」と教えてくれました。学校の授業はそこまでで終わったようです。彼は一度はミョウバンが溶けたけど、温度が下がったらどうなるんだろう?と疑問に思ったそうです。そして、疑問をそのままにせず、自分で調べて、結晶ができることを知ったそうです。すごいですよね。なぜだろう?という疑問を大切にし、自分で調べて学んでいくなんてすごいなあと感心しました。でも実際に結晶をつくるのは初めて!種結晶がどれぐらい成長してくれるか楽しみです。